紫式部


紫式部の墓 2007/01

北大路堀川を下った西側に紫式部の墓があります。小野篁の墓と隣り合わせであることを初めて知りました。

紫式部の供養塔 2007/01

本通り鞍馬口下る西側の「引接寺」(通称「千本えんま堂」)に紫式部の供養塔があることを知りました。先ず本堂にはいると巨大な閻魔さんが睨みつけています。耳を澄ますと金管の美しい音色が聞こえてきました。本堂の裏にはこの寺の開基である小野篁の像を安置したお堂があります。北大路堀川の紫式部も小野篁と一緒でしたから、どのような関係なのでしょうか。このお堂の北側、「普賢象桜」の樹の傍に「紫式部供養塔」がありました。重要文化財になっており「至徳三年」(1387年)の刻銘があります。

蘆山寺 (ろざんじ)2020/04

上京区寺町広小路にある蘆山寺は紫式部の邸宅があったといわれています。境内には紫式部とその娘、賢子(かたいこ、大弐三位)の歌碑があります。

   めぐり逢ひて 見しやそれとも 分かぬ間に
     雲隠れにし 夜半の月かな   紫式部

   有馬山 猪名の笹原 風吹けば
     いでそよ人を 忘れやはする  大弐三位


■Top of this Home Page